名古屋みなと歯科・矯正歯科の矯正治療料金のご案内
保険診療の費用は治療内容ごとに国によって設定されているため、同じ治療内容であればどこの歯科医院でもほぼ同等の料金で受けられます。一方、自費診療(保険外診療)の費用は歯科医院が独自に価格を設定するため、各歯科医院によって大きく異なる場合があります。
こちらでは、名古屋市港区の歯医者「名古屋みなと歯科・矯正歯科」の自費診療の料金をご案内しています。治療にはさまざまな選択肢があり、実際にどの治療ができるかは検査・診断しなければわかりませんので、こちらをおおまかな目安としてください。
※ページ内の料金は税抜き価格になります。
- Pickupクレジットカード・分割支払いがご利用いただけます
- 名古屋みなと歯科・矯正歯科では、お支払いの負担を軽くできるようクレジットカードや分割支払い(2回~120回)をご利用いただけます。金利など詳しい内容はお気軽にスタッフまでお問い合わせください。
※保険診療費のお支払いにはご利用いただけません。
歯科矯正治療
診療内容 | 料金 |
---|---|
カウンセリング 治療のご要望やお悩みを伺い、どんな治療の選択肢があるのかご説明します。 |
無料 |
精密検査 正確な診断・治療を行うためには精密な検査が欠かせません。そのためのさまざまな検査を行います。 |
30,000円 |
調整料 矯正治療は、一定期間ごとに調整する必要があります。調整回数は患者様の口腔内の状態や治療方法によって異なります。 |
5,000円/回 |
矯正装置別費用~取り外しできるマウスピース矯正~
以下は透明のマウスピースを使った矯正治療の料金です。マウスピース型カスタム矯正歯科装置は、目立たないうえ取り外しができるのが特長です。
全体をしっかり矯正 インビザライン |
---|
70万円 |
![]() |
矯正装置別費用~目立ちにくい矯正装置~
目立ちにくい矯正装置には様々な種類があり、主に歯に表面に透明の装置を装着するタイプと、ブラケットを裏側に装着するタイプがあります。
ラディアンス (サファイヤブラケット) |
裏側矯正 (舌側矯正) |
---|---|
61万円 | 83万円 |
![]() |
![]() |
短期間で治療する矯正方法
以下のように、特殊な処置により歯を短期間で移動させて、治療期間を短縮する方法があります。
ノーマルコルチコトミー 矯正 |
寿谷法コルチコトミー 矯正 |
---|---|
無料オプションです。 ※基本料金内で対応します。 |
他の矯正治療との併用となります。 ※料金はお口の状態によって異なります。 まずはご相談ください。 |
ミニインプラント 矯正 |
クリッピー (セラミックブラケット) |
無料オプションです。 ※基本料金内で対応します。 |
61万円 |
![]() |
気になる部分だけ整える~部分矯正(MTM)~
前歯のみなど部分的に歯並びを整えるのが部分矯正(MTM)です。歯列全体を動かす治療よりも期間や費用を抑えられます。
部分矯正(MTM) | ||
---|---|---|
お口の状態によって異なりますのでまずはご連絡ください。 | ||
![]() |
見せて楽しむカラーモジュール
カラフルなゴムをつけてオシャレを楽しむ「見せる矯正」です。20種類のカラーバリエーションから、お好みの色のゴムを使用することができます。
カラーモジュール | ||
---|---|---|
調整料+500円 | ||
![]() |
子供の矯正(小児矯正)
子供の歯の矯正には「第1期治療」と「第2期治療」があり、それぞれ料金が異なります。
第1期治療 乳歯と永久歯が混在している時期に顎の成長を利用して歯の生えるスペースを確保して歯並びを整える治療 |
拡大床 28万円 |
---|---|
第2期治療 永久歯に生え替わったあとに歯を動かす治療 |
ワイヤー 31万円 |
その他の治療料金のご案内
当院では、矯正治療の他に、セラミック治療やホワイトニング、インプラント治療など、機能性と見た目をサポートとする治療や処置も行っています。
セラミック治療
メタルコア | ファイバーコア | |
---|---|---|
4,000円 | 11,000円 | |
![]() |
![]() |
ハイブリッドインレー | セラミックインレー | ゴールドインレー |
---|---|---|
31,000円 | 53,000円 | 43,000円 |
![]() |
![]() |
![]() |
メタルボンド | e-maxクラウン |
---|---|
86,000円 | 86,000円 |
![]() |
![]() |
ジルコニアクラウン | ゴールドクラウン |
---|---|
110,000円 | 110,000円 |
![]() |
![]() |
インプラント治療
インプラント体 | 200,000円 | |
---|---|---|
上部構造 | ハイブリッドクラウン | 90,000円 |
ジルコニアクラウン | 120,000円 | |
ジルコニアアバットメント | +60,000円 | |
インプラント仮歯 | 11,000円 | |
ソケットリフト | 60,000円 | |
サイナスリフト | 250,000円 | |
インプラントCT撮影 | 無料 |
入れ歯治療
自費診療の入れ歯
ノンクラスプデンチャー | 金属床義歯(片顎) |
---|---|
110,000円 | 350,000円 |
![]() |
![]() |
保険診療の入れ歯
保険診療の入れ歯 | 5,000円~ |
---|
ホワイトニング
オフィスホワイトニング
単発 | 初回 |
1歯 800円 [12歯 9,600円] |
---|---|---|
2回目以降 |
1歯 700円 [12歯 8,400円] |
※初回の施術から半年以上経過した場合は初回からの料金となります。
3回コース(期限なし) |
1歯 700円 × 3回 [12歯の場合25,200円] |
---|
※コース終了時、単発で行う場合は半年以内であれば2回目以降の料金となります。
ホームホワイトニング
ホームホワイトニング |
両顎 28,000円 片顎 18,000円 追加薬剤 4,500円 |
---|
歯のクリーニング
歯のクリーニング | 約3,000円(保険診療3割負担分) |
---|
虫歯治療
ドッグスベストセメント | 11,000円 |
---|
10万円以上の治療費について~医療費控除~
医療費控除とは1年間に支払った医療費が10万円を超えるとき、税金の一部が控除される制度。矯正歯科治療費は医療費控除の対象になる場合があり、条件を満たしていれば、確定申告をすると納付した所得税の一部が戻ってくるのです。こちらでは概要をご説明しますので、詳しくは最寄りの税務署や役所(税金相談課など)にお問い合わせください。
医療費控除の対象となるもの | 医療費控除の対象とならないもの |
---|---|
・子供が成長するうえで必要だと認められる治療 ・不正咬合のために機能的に問題がありその改善のために行う治療 |
・美容目的の矯正治療 |
治療費の計算方法
申告する年の前年の1月~12月までの1年間の医療費と通院のための交通費を加えます。生計をひとつにする家族全員分の医療費の合計です。そこから保険金などで補てんされる金額を差し引き、総所得が200万円以上の場合は10万円(総所得が200万円未満の場合は総所得の5%)を差し引いた額が医療費控除額になります。医療費控除額の上限は200万円です。
医療費の
合計
保険金で
補てんされる金額
10万円
(総所得により異なる)
医療費控除額
医療費控除の申請のために必要なもの
- ・医師の診断書
- ・ 医療費の領収書
- ・交通費のメモ