🛠️矯正が終わっても安心しないで!
保定装置と後戻り予防のポイント🦷
🎉矯正が終わった!でも、ここからが本当のスタート?
矯正治療が無事に終わって、
「やっとワイヤー外れた〜!😆」と喜んでいるあなた。
でも、ちょっと待ってください💦
そのまま放っておくと…歯が少しずつ元の位置に戻ってしまうこともあるんです⚠️
それを防ぐために必要なのが、保定装置(リテーナー)!
今回は、矯正後のキレイな歯並びをキープするための大切なメンテナンス方法を、分かりやすくご紹介します✨
🦷リテーナーってなに?なぜ必要?
リテーナーとは、矯正で整えた歯を安定させるための装置です。
歯は動かされたあと、“元の位置に戻ろうとする力”が働くので、それを抑える必要があるんです🌀
✅リテーナーの主な種類
-
マウスタイプ(取り外し式)🦷
→ 透明で目立たず、就寝中に装着するタイプ -
固定式(裏側にワイヤー)🧷
→ 前歯の裏側にワイヤーを接着。日中も常に保定できる
⏰どのくらいの期間、着けるの?
保定期間は矯正と同じくらい大切です!
-
✅ 最初の6ヶ月〜1年:1日中の装着が基本(食事・歯みがき時以外)
-
✅ その後は就寝中のみの使用に移行することもあります
📌ただし、個人差があるので歯科医の指示をしっかり守りましょう🩺
🧽リテーナーのお手入れ、ちゃんとしてる?
リテーナーは毎日使うもの=お口の中に入れるもの。
お手入れを怠ると、細菌やニオイの原因に😱
🔍基本のお手入れ方法
-
使用後は水で軽くすすぐ🚿
-
やわらかい歯ブラシで軽くこする🪥(※歯みがき粉はNG)
-
週1回は専用の洗浄剤🫧で除菌
-
保管は専用ケースに入れて清潔に🧳
🚨リテーナーをつけ忘れるとどうなるの?
「今日はちょっと疲れたし、いいか…😪」
そんな日が続くと、こんなことが起きるかも:
-
歯がじわじわと動いてくる😬
-
前歯にすき間ができた?ずれてきた?😨
-
最悪の場合、再矯正が必要になることも…!
▶️数年がかりの矯正を無駄にしないために、
メンテナンス=“最後の仕上げ”として大切に✨
🌟まとめ:きれいな歯並びを守るのは、あなたの習慣!
矯正治療は装置を外したら終わりではありません🦷
そこからが、歯並びキープの本当のスタートです。
✅ リテーナーを毎日着ける
✅ 正しくお手入れする
✅ 定期的に歯科でチェックする
これらを習慣にして、
ずっとキレイな笑顔😊を守っていきましょう!
↓ご予約はこちらから↓
お電話 : (052)389-1180
LINEからもご予約可能です。
@yvf3461sを入力 or 下の写真をタップして
お友達登録をお願いします☻
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆